コンテンツへスキップ
Studio Hiraya 器の町の町案内
  • English
  • Home
  • About
  • Studio Hirayaイベント
    • 主催イベント
    • 美濃焼こみち
    • うつわ巡り旅
  • 窯・陶芸家
  • 町案内
    • イベント
    • ギャラリー・美術館・博物館
    • 食事・喫茶
    • 名所・旧跡
  • Hiraya Life
    • 家
    • 料理
  • Inspiration
    • 茶道
    • Books
    • Music
    • Media
    • History
  • 旅

カテゴリー: Inspiration

FESTIVAL de FRUE 2018
Inspiration/Music/旅

FESTIVAL de FRUE 2018 に行って来ました!

Posted on 2018-11-04 by studio-hiraya

静岡県掛川市で開催された屋外音楽フェス FESTIVAL de FRUE 2018 に行ってきました。 魂が震...

20180304_02
Books/Inspiration

薩摩・朝鮮陶工村の四百年 を読んで

Posted on 2018-03-06 by studio-hiraya

先日行った「民藝の日本」展で気になった鹿児島 苗代川で作られた「山茶家」。 多治見市図書館でこの山茶家について...

多治見 精進料理教室
Books/Inspiration

料理が苦手な私が考える精進料理教室で学べるであろうと思うこと

Posted on 2018-02-27 by studio-hiraya

精進料理教室を開催しようと思ったいきさつ 白状をしますと、私は料理が苦手です。嫌い、と言ってもいいかもしれませ...

高島屋美術部創設110年記念「原初の思考」展
Art/Inspiration/ギャラリー・美術館・博物館/町案内

高島屋美術部創設110年記念「原初の思考」展へ行ってきました

Posted on 2017-12-17 by studio-hiraya

ジェイアール名古屋タカシマヤの10階美術画廊で開催中の「原初の思考」展へ行ってきました。 原初の思考 Face...

砂漠が誘う 加藤卓男 ラスター彩遊記
Books/Inspiration/窯・陶芸家

砂漠が誘う-人間国宝 加藤卓男の自伝を読む-

Posted on 2017-10-02 by studio-hiraya

多治見市市之倉町にある幸兵衛窯の6代目 故 加藤卓男氏の自伝「砂漠が誘う ラスター彩遊記」を読みました。 改め...

奥田正造 茶味
Books/Inspiration/茶道

良い器とは、について考える

Posted on 2017-05-05 by studio-hiraya

お茶のお稽古に行くと毎回、お稽古の前に奥田正造という方の書かれた「茶味」という本を読むということは以前も書きま...

多治見市図書館陶磁器資料
Books/Inspiration/町案内

多治見市図書館でイスラム・スペイン陶芸の世界にどっぷりつかる

Posted on 2017-01-20 by studio-hiraya

陶磁器の産地である多治見・土岐地域の魅力発信を掲げているこのブログですが、マドリードから戻って以来イマイチ記事...

img_1925
Inspiration/茶道

お茶のお稽古に行き岐阜駅にスペインを見る

Posted on 2016-10-23 by studio-hiraya

細々と月一ペースで続けているお茶のお稽古に今月も行ってきたのでそのお話を。 子連れで行けるお茶のお稽古は素晴ら...

haoto00
Art/町案内/食事・喫茶

多治見市・「はおと」にかき氷を食べに行ったらアントニオ・ロペスの絵画に魅せられました

Posted on 2016-08-27 by studio-hiraya

スペインから多治見にやってきたお友達カップルを連れて虎渓山永保寺案内へ行ってきました。 とにかくすっごく暑い日...

summer_music01
Inspiration/Music

多治見の夏の暑さを乗り切る方法(メンタル編)

Posted on 2016-08-03 by studio-hiraya

最近地元の陶芸家の工房などをいくつか訪ねてまわったのですが、どこの工房、作業場にもエアコンがあるということはあ...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

このブログを書いている人


Studio Hiraya
陶器生産量日本一の美濃焼の町、岐阜県土岐市生まれ。東京→ロンドンを経て現在土岐市のお隣、多治見市の平屋で料理が大好きなスペイン人夫&二人の子どもと生活中。

Instagram:@studiohiraya
Facebook:www.facebook.com/studiohiraya
E-mail:info@studio-hiraya.com

最近の投稿

  • 多治見ツキイチ朝ヨガのご案内 〜次回開催は1月16日(土)
  • 土岐川観察館のイベント「お楽しみ探鳥会」に参加してきました
  • 多治見で地中海料理体験-「スペインの台所」第1回開催しました
  • 多治見には「子どもの図書館」があります(多治見市子ども情報センターのこと)
  • 多治見ツキイチ朝ヨガではヨガの後に色んなお茶が飲めます〜2019年の朝ヨガ振り返り

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

Category

タグ

3RD CERAMICS Pottery うつわ巡り旅 お茶 イベント イラン イラン陶器 カフェ ギャラリー スペイン スペイン料理 ツキイチ朝ヨガ ペルシア式喫茶 マドリード 下石町 博物館 可児市 名古屋 土岐市 多治見 多治見ツキイチ朝ヨガ 多治見市 多治見市図書館 子連れお出かけ 岐阜市 幸兵衛窯 徳林院 旅 有楽流 村上雄一 永保寺 河内啓 瀬戸市 瑞浪市 窯 窯元巡り 精進料理 美濃焼 美濃焼こみち 美術館 茶道 虎渓山 陶器 陶器祭り 陶芸家
Studio Hiraya

Instagram

Load More...
Follow on Instagram
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy